コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Astarte

  • exhibition
  • rare book
  • store
  • contact

日本の文学

  1. HOME
  2. 書籍
  3. 日本の文学
2017年6月22日 / 最終更新日時 : 2017年6月22日 wpmaster 日本の文学

種村季弘「ヴォルプスヴェーデ・ふたたび」 筑摩書房 初版函極美

どこか陰惨な空気の漂う旧西ドイツの、芸術家の集う村・ヴォルプスヴェーデ。 怪人・種村による紀行文とも芸術論とも、怪談ともつかない話の数々。 しっかりとデザインされた造本に豊富な図版は、出版ブーム期の重要な遺産でもあります […]

2017年6月22日 / 最終更新日時 : 2017年6月22日 wpmaster 日本の文学

日夏耿之介「残夜焚艸録」 竹村書房 初版限定1000部本

いち早く国内の文学における幻想美の研究に尽力し、後に澁澤龍彦へも影響を与えた日夏耿之介。 随筆を多く執筆した時期に刊行された「残夜焚艸録」、1000部本を入荷しました。 古い書籍ながら、本文はほとんどヤケ・シミなく。印影 […]

2017年6月22日 / 最終更新日時 : 2017年6月22日 wpmaster 日本の文学

矢野目源一「ヴォルガ浮かれ噺」 アソカ書房 初版

奇異にして偉大な文筆家として文芸史に名を残す矢野目源一による翻訳作品。 失われつつあるスラヴの昔話、伝承よりブラックでユーモラスな物を集めた、貴重なテキスト群。 目次を眺めるだけでも、猥雑ながらどこか教訓を含む小咄の数々 […]

2017年6月22日 / 最終更新日時 : 2017年6月22日 wpmaster 日本の文学

三島由紀夫「橋づくし」 文藝春秋新社 函付き美本

舞台化、海外翻訳も盛んに行われ、三島短編中の傑作の一つとして名の高い表題作「橋づくし」を含む短編集。 モダンな赤い縞が印象に残る函付きの美本を入荷しています。こちらは五刷の物になります。 表紙、本文も状態よく残り、赤の印 […]

2017年5月23日 / 最終更新日時 : 2017年5月23日 wpmaster 日本の文学

中井英夫「とらんぷ譚」 平凡社初版・函帯月報新刊スリップ付 献呈署名

「悪夢の骨牌」「人外境通信」を含む中井英夫の傑作連作短編集。 献呈署名入り、付属紙類完備にて店頭に到着しております。 トランプに準えて配された各単行本作品と書き下ろし作品。 また非常に分厚い本になっておりますが、余白や頁 […]

2017年5月23日 / 最終更新日時 : 2017年5月23日 wpmaster 日本の文学

堀口大學「随筆集 捨菜籠」 弥生書店初版函美本

「月下の一群」を始めとして傑出した翻訳文学を残した堀口大學による随筆集。 大文学者の若き日の素顔にも触れる事のできる興味深いシーンも多く収録してあります。 白と菫色を貴重とした品のある装丁。 当店にても多く扱う吉井勇など […]

2017年5月23日 / 最終更新日時 : 2017年5月23日 wpmaster 日本の文学

橘外男「棺前結婚」 広論社・探偵怪奇小説選集 初版美本

タイトルからすでに不穏な空気の漂う橘外男「棺前結婚」。 広論社選集より程度のよい初版本を入荷しております。 褪せた様な色味の裏表紙に透かしみる陰気な欲望。 二段組み本文も注意深く組まれています。 目次にならぶ言葉をみるだ […]

2017年5月23日 / 最終更新日時 : 2017年5月23日 wpmaster 日本の文学

古沢岩美「りんごの私のなかのりんご」 バベル社限定46/100番 錦蛇革装・銅版画九葉付極美

シュルレアリスムに刺激された官能的な作品で知られる洋画家・古沢岩美。 バベル社より刊行された「りんごの私のなかのりんご」、本錦蛇革装銅版画9葉付の少部数本を入荷しております。 木箱に納められた鱗の中身は、強い耽美とデカダ […]

2017年4月19日 / 最終更新日時 : 2017年4月19日 wpmaster 日本の文学

稲川足穂「ヴァニラとマニラ」 仮面社初版函

後期タルホ文学の名作・ヴァニラとマニラ。 サドに始まり天体、機械、少年愛を巡る銀色の飛行体。 きっちりと詰められた文字、厳格な放蕩。 多くのタルホ的モチーフを溢れさせながら夜空を流れる、方舟めいた作品。 後期著作への入り […]

2017年4月19日 / 最終更新日時 : 2017年4月19日 wpmaster 日本の文学

寺山修司「絵本・一千一夜物語」 宇野亞喜良・挿絵 天声出版初版

寺山修司オリジナル・一千一夜にはより怪奇な存在が宿る様です。 宇野亞喜良の官能的な挿絵と、天声出版より。 荒唐無稽、予測不能ながら美しい秩序を感じる寺山の文章に、挿絵の甘美な曲線が絡みつく様です。 折り込みピンナップも野 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 9
  • 固定ページ 10
  • 固定ページ 11
  • …
  • 固定ページ 17
  • »

最近の投稿

多田智満子「長い川のある國」 吉野史門装丁 2001年 書肆山田初版第二刷

2019年4月11日

真紅のカーテン 生田耕作

2021年6月4日

月と狂言師 谷崎潤一郎

2021年6月4日

石と光の思想 饗庭孝男 

2021年6月4日

長い川のある國 多田智満子詩集

2021年6月4日

Pierre Molinier

2021年6月4日

腐爛の華 田辺貞之助

2021年6月4日

ドグラ マグラ 夢野久作

2021年6月4日

扇さばき  須永朝彦

2021年6月4日

野中ユリ画集 文. 澁澤龍彦 妖精達の森

2021年6月4日

予告 小池結衣メゾチント展

2021年5月16日

カテゴリー

  • exhibition
  • rarebook
  • 小品類
  • 書籍
    • その他・雑誌類
    • 文庫
    • 日本の文学
    • 海外の文学
    • 澁澤龍彦
    • 生田耕作
  • 美術・工芸品
    • リトグラフ

アーカイブ化

  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • exhibition
  • rare book
  • store
  • contact

Copyright © Astarte All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • exhibition
  • rare book
  • store
  • contact