コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Astarte

  • exhibition
  • rare book
  • store
  • contact

海外の文学

  1. HOME
  2. 書籍
  3. 海外の文学
2016年8月1日 / 最終更新日時 : 2016年8月1日 wpmaster 書籍

トワイヤン&イヴシック・著/松本寛治・訳「塔の中の井戸~夢のかけら」 カラー12葉付豪華版

生田耕作の門下にて、その魔術的な翻訳術を学んだ松本寛司。 トワイヤンの妖艶かつお洒落なカット12葉にイヴシックの繊細な詩を添えて、エディションイレーヌより感嘆の吐息と共に。 造本はアトリエ空中線。やはり間奈美子氏の仕事は […]

2016年8月1日 / 最終更新日時 : 2016年8月1日 wpmaster 書籍

ウィリー・ポガニー挿画「リヒャルト・ワーグナー タンホイザー組曲」普及版

ワーグナーのかの有名なオペラ「タンホイザー」。 ポガニーの美麗な挿絵が人気の一冊、時間を忘れて見入ってしまいそうな一冊です。 多少の傷み・汚れあり。 本文、特に挿絵の発色は良好に残っています。 カラー彩色画は取り外しも可 […]

2016年7月27日 / 最終更新日時 : 2016年8月1日 wpmaster 日本の文学

須永朝彦「天使」 初版帯・署名入り 他初版本

吸血鬼・亡霊・天使や悪魔などの幻想界を生きる存在と、今もっとも親しく交際していると思われる作家・須永朝彦。 装丁も麗しく、短編集「天使」の署名入り美本、入荷しております。 流石のコーベ・ブックス。色の組み合わせもステンド […]

2016年7月27日 / 最終更新日時 : 2016年8月1日 wpmaster 書籍

ブレーズ・サンドラール著/生田耕作訳「リュクサンブール公園の戦争」 サバト館・献呈署名入り

スイスに生まれ、第一次世界大戦の後はフランスに生きた詩人・サンドラール。 サバト・イクタの名コンビが、戦争で片手を失いながらも激動の時代を生きた文化人の言葉を鮮やかに切り取ります。 状態良し。 白昼夢のような印象を受ける […]

2016年7月11日 / 最終更新日時 : 2016年7月12日 wpmaster 書籍

ジョン・ラスキン「胡麻と百合」 玄黄社・大正7年初版

日本にて初期の西洋文学の紹介に大きな役割を果たした玄黄書店。 大正7年刊行の官能恋愛小説、ラスキンの「胡麻と百合」の初版本です。 外観にはダメージあれど、本文はかなり状態よし。 これでもか、という程の大きめ黒丸●による強 […]

2016年7月11日 / 最終更新日時 : 2016年7月11日 wpmaster 日本の文学

澁澤龍彦「エピクロスの肋骨」 福武書店・初版完本 

今は亡き文豪・澁澤龍彦の、今は無き出版社・福武書店より出した遺作「エピクロスの肋骨」。 初版帯、読書カード付き、痛みもなく極々上等な状態です。 挿し絵の白黒の切れ間も鮮やか、それと対比を描く幻覚的に軽やかなイメージの飛翔 […]

2016年7月11日 / 最終更新日時 : 2016年7月11日 wpmaster 日本の文学

山口椿「ナージャとミエーレ」 リブロポート/トレヴィル・初版美本

1990年初版発行、山口椿による「ナージャとミエーレ」。 若きアーティストと少女たちの瑞々しくも退廃的な交際を描いた作品です。 ミルキィ氏による装丁も品がありつつも高揚を誘い、流石です。 現代的な文字組、余白の取り方なが […]

2016年6月19日 / 最終更新日時 : 2016年6月19日 wpmaster リトグラフ

ローチェストコーナー・山本六三

店内の一角、アンティークのローチェストに山本六三の作品で小さなコーナーを設置しました。 大型の、華やかなリトグラフ。こぶりながら手製マットがユニークな逸品。凛々しい美男子の挿絵の絶版本…。 死神と踊る乙女たち。 こちらの […]

2016年6月19日 / 最終更新日時 : 2016年6月19日 wpmaster リトグラフ

重松成美 リトグラフブック 「マダム・エトワルダ」限定25部 手刷りリトグラフ11葉揃い

強い抽象性の中にどこか肉感的な香りを漂わせ、晩年の三島由紀夫の著作にも重用された画家・重松成美のマダム・エトワルダ、限定500部手刷りのリトグラフで構成された豪奢なブックです。 上等の紙に贅沢に取られた版組、対応するリト […]

2016年6月19日 / 最終更新日時 : 2016年6月19日 wpmaster その他・雑誌類

洋書画集「ベルナール・ノエル フランス幻想文学イメージ集」

バイロスからベルメールまで、フランス幻想文学に近親性を持つアーティスト郡の作品を集めた画集。 選者はフランスの詩人・文学者のベルナール・ノエルのようです。 厚みのあるしっかりとした造り、余白の美しさや赤い函の発色もユーロ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 11
  • 固定ページ 12
  • 固定ページ 13
  • »

最近の投稿

多田智満子「長い川のある國」 吉野史門装丁 2001年 書肆山田初版第二刷

2019年4月11日

真紅のカーテン 生田耕作

2021年6月4日

月と狂言師 谷崎潤一郎

2021年6月4日

石と光の思想 饗庭孝男 

2021年6月4日

長い川のある國 多田智満子詩集

2021年6月4日

Pierre Molinier

2021年6月4日

腐爛の華 田辺貞之助

2021年6月4日

ドグラ マグラ 夢野久作

2021年6月4日

扇さばき  須永朝彦

2021年6月4日

野中ユリ画集 文. 澁澤龍彦 妖精達の森

2021年6月4日

予告 小池結衣メゾチント展

2021年5月16日

カテゴリー

  • exhibition
  • rarebook
  • 小品類
  • 書籍
    • その他・雑誌類
    • 文庫
    • 日本の文学
    • 海外の文学
    • 澁澤龍彦
    • 生田耕作
  • 美術・工芸品
    • リトグラフ

アーカイブ化

  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • exhibition
  • rare book
  • store
  • contact

Copyright © Astarte All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • exhibition
  • rare book
  • store
  • contact