コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Astarte

  • exhibition
  • rare book
  • store
  • contact

書籍

  1. HOME
  2. 書籍
2018年3月29日 / 最終更新日時 : 2018年3月29日 wpmaster 書籍

マンディアルグ「ビアズレーの墓」 生田耕作訳 1989年 奢灞都館 普及版 月報新刊スリップ訳者署名付き美本

内容・造本、ともに優れた書籍を次々と出版し、日本の出版史に今も燦然と輝く奢灞都館。 名著「ビアズレーの墓」普及版、訳者署名入りの美本が入荷しております。 仏文学の翻訳者として名を馳せ、また日本の埋もれた名作の発掘に尽力し […]

2018年2月27日 / 最終更新日時 : 2018年2月27日 wpmaster 書籍

ジュネ「アダム・ミロワール」 一羽昌子訳 コーベブックス 昭和52年 初版 332/970限定

その美しい装丁と選書で今なお愛好家を唸らせる伝説の出版社・コーベブックス。 銀色の表紙を手繰れば溢れ出すジュネのポエジーを、一羽昌子の名訳にて愉しめる一冊。 帯欠けながら、ビニールで保護された函と本体は極めて良い保存状態 […]

2018年2月27日 / 最終更新日時 : 2018年2月27日 wpmaster 書籍

田辺貞之助「夢想の詩学」 牧神社 昭和52年 初版帯

ユイスマンスやゴーティエなどの翻訳で知られ、膨大なフランス文学の翻訳に尽力した田辺貞之助。 夢想の詩学と題されたこの著作においては、その翻訳を通して得た多くの美が詳細に綴られています。 シンプルな函から抜ける、鮮烈な赤の […]

2018年2月27日 / 最終更新日時 : 2018年2月27日 wpmaster 日本の文学

稲垣足穂「ライト兄弟に始まる」 徳間書店 昭和45年 初版函帯美本

少年愛、天体、機械や煙草への偏愛など、タルホ作品を形作る多くの要素にあって、非常に重要な位置を占める飛行機。 単行本一冊分を使ってなお語り尽くせぬ愛に溢れたヒコーキ論に陶酔できる一冊です。 函、帯、本体、全て状態良好です […]

2018年2月27日 / 最終更新日時 : 2018年2月27日 wpmaster 日本の文学

古沢岩美「画集 千夜一夜物語」 ノーベル書房 昭和50年 初版函極美

日本における初期シュルレアリスム運動に活躍し、独自の絵画を完成させた古沢岩美。 アラビアンナイトを画題とした大判の美麗画集が店頭に届いております。 函、本体ともにとても綺麗な状態です。 カラー図版も圧倒的な量を収録し、白 […]

2018年2月27日 / 最終更新日時 : 2018年2月27日 wpmaster 日本の文学

酒井潔「奴隷祭」 竹酔書房 昭和6年 初版函

大正末期からのエログロナンセンス文化を牽引し、澁澤龍彦ら後の文人へも強い影響を与えた酒井潔。 彼の代表的な著作「談奇集」より二作目「奴隷祭」が入荷しております。 戦前刊行につき函、表紙にはイタミなどあり。 本文は比較的良 […]

2018年1月26日 / 最終更新日時 : 2018年1月26日 wpmaster 日本の文学

江戸川乱歩「黒蜥蜴」 ふじ書房 1946年初版

通俗小説の流れに在りながら江戸川乱歩の代表作として有名な「黒蜥蜴」。 ふじ書房による1946年発行の物を入荷してございます。 強烈に主張してくる黒×赤の装丁。 扉のデザインにも味わい深さがあります。 経年のヤケはありつつ […]

2018年1月26日 / 最終更新日時 : 2018年1月26日 wpmaster 書籍

ジョゼフ・ケッセル「ライオン」 多田智満子 訳 日本ブリタニカ 1981年初版

ケッセルの名作動物文学「ライオン」とケレックの美麗な絵による豪華な絵本。 多田智満子による名訳にて、印象深い一冊となっております。 深みのある色彩に際立つ動物たちの艶かしさ、大判の頁に緻密に織り出される物語。 絵本という […]

2018年1月26日 / 最終更新日時 : 2018年1月26日 wpmaster 日本の文学

吉井勇「歌集 流離抄」 創元社 1946年初版

静けさに歩む歌の水辺に夢幻のイメージをひそませた吉井勇による歌集「流離抄」。 創元社版1946年発行のとても美しい一冊です。 扉、外装などにシミ・ヤケなどございますが、本文は概ね良好です。 ごく薄く漉かれた紙に終戦翌年の […]

2018年1月26日 / 最終更新日時 : 2018年1月26日 wpmaster 書籍

荒俣宏 訳「ダンセイニ幻想小説集」 創土社 1972年初版函帯

自ら団 精二を名乗り翻訳を行うなどダンセイニ作品への愛着をうかがわせる訳者による幻想小説集。 創土社刊行の熱量あふれる一冊です。 凄味の漂う装丁、図版や資料なども充実しています。 密に組まれた本文と、幻惑的な物語のもたら […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 12
  • 固定ページ 13
  • 固定ページ 14
  • …
  • 固定ページ 29
  • »

最近の投稿

多田智満子「長い川のある國」 吉野史門装丁 2001年 書肆山田初版第二刷

2019年4月11日

真紅のカーテン 生田耕作

2021年6月4日

月と狂言師 谷崎潤一郎

2021年6月4日

石と光の思想 饗庭孝男 

2021年6月4日

長い川のある國 多田智満子詩集

2021年6月4日

Pierre Molinier

2021年6月4日

腐爛の華 田辺貞之助

2021年6月4日

ドグラ マグラ 夢野久作

2021年6月4日

扇さばき  須永朝彦

2021年6月4日

野中ユリ画集 文. 澁澤龍彦 妖精達の森

2021年6月4日

予告 小池結衣メゾチント展

2021年5月16日

カテゴリー

  • exhibition
  • rarebook
  • 小品類
  • 書籍
    • その他・雑誌類
    • 文庫
    • 日本の文学
    • 海外の文学
    • 澁澤龍彦
    • 生田耕作
  • 美術・工芸品
    • リトグラフ

アーカイブ化

  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • exhibition
  • rare book
  • store
  • contact

Copyright © Astarte All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • exhibition
  • rare book
  • store
  • contact