コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Astarte

  • exhibition
  • rare book
  • store
  • contact

日本の文学

  1. HOME
  2. 書籍
  3. 日本の文学
2017年4月19日 / 最終更新日時 : 2017年4月19日 wpmaster 日本の文学

鹿島茂「レ・ミゼラブル百六景」 初版美本

当代随一のフランス・マニアにして愛書狂、鹿島茂による初期の著作。 素晴らしい木版図版も豊富な一冊です。 味わい深い木版挿絵、滑らかな鹿島語り。 背表紙にいたるまで抜かりないデザインになっております。 そして圧巻、書籍掲載 […]

2017年4月19日 / 最終更新日時 : 2017年4月19日 wpmaster 日本の文学

星川清司「小村雪岱」 平凡社・函付き初版

未だ謎多き画家・小村雪岱。 その生涯を数多の文人の言より描きだした星川清司の名著、初版函美本を入荷しております。 美しい装丁、雪岱画のセレクトも情緒溢れる物です。 鏡花、荷風、瀧太郎…、文人たちの語る言葉によって浮かび上 […]

2017年3月29日 / 最終更新日時 : 2017年3月29日 wpmaster 日本の文学

谷崎潤一郎「愛なき人々」 改造社版六刷

多くの谷崎文学を世に出した改造社、「愛なき人々」再版本です。 暗めのモスグリーンの表紙にクリームの本文の堆積、端正な装丁。 戯曲形式で描かれる谷崎文学もやはり過剰な耽美と、世俗の中の跳躍に引き込まれます。 再版物につきお […]

2017年3月29日 / 最終更新日時 : 2017年3月29日 wpmaster 日本の文学

泉鏡花「照葉狂言」 春陽堂・名家著作集初版

泉鏡花「照葉狂言」、春陽堂大正五年初版、ラベル剥がれ・各部ヤケ、イタミ有り。 しかし天金残り、リーズナブルに当時と同じ書籍にて読書を楽しめる一冊。 ざらり、とした手触りの名家著作集表紙。 本文用紙もヤケが多いですが、文字 […]

2017年3月29日 / 最終更新日時 : 2017年3月29日 wpmaster 日本の文学

泉鏡花「斧琴菊」 小村雪岱装丁・初版函極美

以前も入荷のあった泉鏡花「斧琴菊」、こちらは草の色も鮮やかな函付きの美本を店頭に置いてございます。 昭和九年初版の書籍ながら、本文頁の紙の白さも眩しく。 どこから見ても鮮やかな保存状態にて、出版当時と同じ手触りの鏡花作品 […]

2017年2月28日 / 最終更新日時 : 2017年2月28日 wpmaster 日本の文学

稲垣足穂「菫色のANUS」

星と飛行機と少年の守護魔人、稲垣足穂の言わずと知れた短編集「菫色のANUS」。 函付き極美本入荷しております。 洒落た字体のサイン、白色背表紙によく映えます。 正方形に近い版型。タルホ本はメジャーな物からファンブックに至 […]

2017年2月28日 / 最終更新日時 : 2017年2月28日 wpmaster 日本の文学

中井英夫「蒼白者の行進」 極美完本

黒鳥館の応接間より、死後も多くの読者に芳醇な言葉を語りかける中井英夫。 心臓の病と泉鏡花賞を得て最も多作な時期の作品「蒼白者の行進」の静かな熱量。 パラフィンにより保護されており、函・本体ともに痛みヤケ一点もなし。 連作 […]

2017年2月28日 / 最終更新日時 : 2017年2月28日 wpmaster 日本の文学

矢川澄子「アリス閑吟抄」

伝説的同人誌「未定」同人にして、澁澤龍彦の最初の恋人。不滅の少女。 矢川澄子による詩集「アリス閑吟抄」。玉のように転がる無垢な言霊。 クリームに添えられたミントの様な簡潔な配色に、1980年当時の心を思います。 言葉遊び […]

2017年2月28日 / 最終更新日時 : 2017年2月28日 wpmaster 日本の文学

山口椿「雨月物語」 初版帯極美

現代の谷崎潤一郎とも目される、愛と倒錯の小説家・山口椿。 筆者本人の筆による枕絵も妖しく、雨月物語の帯付き極美本です。 表紙デザイン・帯に踊る文字、湿度と共にあるエロス。 巻頭に枕絵を数作品収録、見事な筆さばきです。 鼠 […]

2017年2月28日 / 最終更新日時 : 2017年2月28日 wpmaster 日本の文学

斎藤緑雨「油地獄」 名家傑作集第十三編・初版函

鋭い機知とユーモアを以て日本文学史を彩った斎藤緑雨。 発行数は伸びなかったものの、少ない小説の中にもその魅力を遺しています。 名家傑作集より「油地獄」、函に痛みはあれど天金・本文は良好。 春陽堂がなければ忘れ去られたであ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 10
  • 固定ページ 11
  • 固定ページ 12
  • …
  • 固定ページ 17
  • »

最近の投稿

多田智満子「長い川のある國」 吉野史門装丁 2001年 書肆山田初版第二刷

2019年4月11日

真紅のカーテン 生田耕作

2021年6月4日

月と狂言師 谷崎潤一郎

2021年6月4日

石と光の思想 饗庭孝男 

2021年6月4日

長い川のある國 多田智満子詩集

2021年6月4日

Pierre Molinier

2021年6月4日

腐爛の華 田辺貞之助

2021年6月4日

ドグラ マグラ 夢野久作

2021年6月4日

扇さばき  須永朝彦

2021年6月4日

野中ユリ画集 文. 澁澤龍彦 妖精達の森

2021年6月4日

予告 小池結衣メゾチント展

2021年5月16日

カテゴリー

  • exhibition
  • rarebook
  • 小品類
  • 書籍
    • その他・雑誌類
    • 文庫
    • 日本の文学
    • 海外の文学
    • 澁澤龍彦
    • 生田耕作
  • 美術・工芸品
    • リトグラフ

アーカイブ化

  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • exhibition
  • rare book
  • store
  • contact

Copyright © Astarte All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • exhibition
  • rare book
  • store
  • contact