コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Astarte

  • exhibition
  • rare book
  • store
  • contact

日本の文学

  1. HOME
  2. 書籍
  3. 日本の文学
2017年11月24日 / 最終更新日時 : 2017年11月24日 wpmaster 日本の文学

塚本邦雄「星餐圖」 人文書院 初版函帯月報栞付き極美本

唯一無二の塚本短歌、その不滅の輝き。 塚本邦雄第七歌集「星餐圖」に収められた星々の甘く鋭利な一閃。 頁ひとひらに歌ひとつ。その凛々しく鮮やかな言葉の数々。 付録の栞まで一切のヤケ、シミもなく、ビニールカバーで函も保護され […]

2017年11月24日 / 最終更新日時 : 2017年11月24日 wpmaster 日本の文学

澁澤龍彦「城=カステロフィリア」 金子國義挿画 白水社 初版月報読者カード付き美本

国内外問わずの「城」への偏愛。金子國義挿画の豪華なタッグにて。 書斎からの外出を始めた時期の澁澤龍彦のお城訪問記は、新鮮さと円熟した筆致が味わい深い一冊。 カバー、本文、読者カードに至るまでヤケなどもなく状態良好です。 […]

2017年10月27日 / 最終更新日時 : 2017年10月27日 wpmaster 日本の文学

中野嘉一編「稲垣足穂 全詩集」 宝文館出版 初版函帯月報付き

その多くの作品に詩とも散文ともつかない夢幻の筆致を遺し、硬質なオブジェの中へ酩酊を誘う稲垣足穂。 宝文館より刊行のこちらの全詩集は、初期作品から晩年に至るまでの「詩」として発表された作品を網羅しています。 函背にややヤケ […]

2017年10月27日 / 最終更新日時 : 2017年10月27日 wpmaster 日本の文学

加藤郁乎「書評集 旗の台管見」 コーベ・ブックス 初版函付き美本

俳人にして怪男児、変幻自在の言語で多くのインパクトある美文を文学史に残した加藤郁乎。 伝説的出版社コーベ・ブックスより刊行の書評集「旗の台管見」では、彼の詩情の土壌となった多くの本と出会えます。 やや古風な文字組と、薄緑 […]

2017年10月27日 / 最終更新日時 : 2017年10月27日 wpmaster 日本の文学

海野弘「部屋の宇宙誌」 TBSブリタニカ 初版

ヨーロッパにおいてはその生活の隅々に黙して潜む、神秘と珍奇の符丁。 海野弘による「部屋の宇宙誌」では、家具・インテリアの分野からその多くを拾い上げています。 絢爛な表紙、豊富な図版。 インテリア本らしからぬ単語が飛び交う […]

2017年10月27日 / 最終更新日時 : 2017年10月27日 wpmaster 日本の文学

金井美恵子「詩集 マダム・ジュジュの家」 思潮社 初版栞付き

シルバーを基調とした姉・久実子による装画も美しい金井美恵子による詩集。 表題作「マダム・ジュジュの家」を含む多くの詩は、煮えるような情念を氷の声にて語ります。 姉・久実子氏による、繊細で美しい装画が銀の表紙に冷たく映えま […]

2017年10月27日 / 最終更新日時 : 2017年10月27日 wpmaster 日本の文学

中井英夫「初期短編集 彼方より」 深夜叢書社 初版1000部発行 函付き著者署名美本

戦前の詩作品から戦後期の日記と、黒鳥館主人・中井英夫の若き日の文学を収録した貴重な一冊。 深夜叢書社より初版1000部発行の物を入荷しております。 抽象的なモノクロ画が全面に施された函と対比をなす、タイトルのみの真っ赤な […]

2017年9月30日 / 最終更新日時 : 2017年9月30日 wpmaster 日本の文学

金子國義画集「エロスの劇場」 小学館 三刷函帯

没後、ますますその評価が高まる画家・金子國義。 耽美を体現した彼の画業を多くの角度から紹介するファン必携の画集「エロスの劇場」を入荷しております。 版画、油彩作品など魅力的な作品を大判の頁でじっくり眺める愉悦。 また、製 […]

2017年9月30日 / 最終更新日時 : 2017年9月30日 wpmaster 日本の文学

中野美代子「ゼノンの地図」 初版函美本

中国など大陸文化の研究に数多の功績を残しながら、幻想的な筆致の小説を書いた中野美代子による作品。 ひんやりとした装丁も美しい「ゼノンの地図」入荷してございます。 金属質の風合いをもったシンプルなブックデザイン。 種村季弘 […]

2017年9月30日 / 最終更新日時 : 2017年9月30日 wpmaster 日本の文学

宮武外骨「筆禍史」 大正11年四刷 発禁本

自らの出版物へも多くの発禁処分を受けた宮武外骨による、抹殺された書物史。 威圧的な黒い函と、誇るように鮮やかな表紙の金文字。 函はキズ、スレなどが目立ちますが、本文は比較的良好な状態です。 残虐な刑罰、反逆者の末路、また […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • …
  • 固定ページ 17
  • »

最近の投稿

多田智満子「長い川のある國」 吉野史門装丁 2001年 書肆山田初版第二刷

2019年4月11日

真紅のカーテン 生田耕作

2021年6月4日

月と狂言師 谷崎潤一郎

2021年6月4日

石と光の思想 饗庭孝男 

2021年6月4日

長い川のある國 多田智満子詩集

2021年6月4日

Pierre Molinier

2021年6月4日

腐爛の華 田辺貞之助

2021年6月4日

ドグラ マグラ 夢野久作

2021年6月4日

扇さばき  須永朝彦

2021年6月4日

野中ユリ画集 文. 澁澤龍彦 妖精達の森

2021年6月4日

予告 小池結衣メゾチント展

2021年5月16日

カテゴリー

  • exhibition
  • rarebook
  • 小品類
  • 書籍
    • その他・雑誌類
    • 文庫
    • 日本の文学
    • 海外の文学
    • 澁澤龍彦
    • 生田耕作
  • 美術・工芸品
    • リトグラフ

アーカイブ化

  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • exhibition
  • rare book
  • store
  • contact

Copyright © Astarte All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • exhibition
  • rare book
  • store
  • contact